かんたんに焼けてアレンジいろいろ そば粉ガレット
そば粉を使った、ガレットを作りました。


手作りお菓子ランキング
材料
①ガレット
そば粉 50g
牛乳 50g
水 50g ・・・ここまで同量
卵 1個
塩 少々
②ツナマヨ
ツナ缶
マヨネーズ
③ジャガイモ炒め
ジャガイモ 1個
オリーブオイル 少々
塩 こしょう
作り方(ツナマヨ)
①ツナ缶を開けて、水または油をすてる。
②マヨネーズを入れてまぜる。マヨネーズの量は、お好みで。
作り方(ジャガイモ炒め)
①ジャガイモを千切りにする。
②フライパンを温め、オリーブオイルを入れて、ジャガイモを炒める。
③ジャガイモが透き通ったら、塩、こしょうを入れる。
作り方(ガレット)
①ボールに、そば粉、牛乳、水、卵、塩を入れてまぜる。
②温めたフライパンに、生地を入れて、薄く広げる。
③中火で、1分ぐらいで焼けるので、具をのせる。
④まわりを折りたたむ。(中に、ツナマヨ)
⑤具が見えるようにしてもよい。(ジャガイモ炒め+とけるチーズ)
ガレットは、そばの味がして、ねばりがあっておいしいです。
小麦粉のクレープより、味わいがあります。
そば粉50gで、2枚焼けましたが、2枚で1人分ぐらいです。
生地は、どろっとしているので、薄くならずに焼けました。もう少し薄くするためには、卵を少なくするといいと思います。
中の具は、ハムとか、甘い果物とか、何でも合いそうで、アレンジがいろいろできそうです。
会津でのお泊まりは、こちらへどうぞ↓
福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング