2泊目は、メニューが変わるバーベキュー「エンゼルフォレスト那須白河」
福島県天栄村エンゼルフォレスト那須白河
サウナグランピングキャビン2泊目です。
昨年新しくできたサウナグランピングキャビンの2泊目です。
ここは、コテージと同じ扱いの宿泊施設なので、福島県民割りが使えます。
6月は、もとの料金が安かったので、2連泊しました。
2泊ともプレミアムバーベキュープランです。
2日目も暑かったので、出かけないでキャビンの室内にこもっていました。
プライベートサウナに入って、スクリーンカーテンに投影される映画を見て。
夕方には、お楽しみのプレミアムバーベキューの食材が配達されました。
事前のプラン紹介では分かりませんでしたが、連泊者へのサービスは、きちんとしていました。
1泊目とは、メニューが変わっています。
魚介のセビーチェは、マリネです。
マグロ、サーモン、エビが入っています。
味付けがおいしいです。
厚切りベーコンのシーザーサラダ。
ベーコンは、グリルで焼きました。
チーズたっぷり、野菜の彩りがきれいです。
肉も変わりました。
福島県産牛フィレ、福島県産牛モモ肉、麓山高原豚ロース、フレンチラムラック。
それぞれの肉がいい味です。
塊肉を焼いて食べると言うのは、なかなかできません。
自分で肉屋から買うのも難しいです。
鮑、有頭海老、帆立。
鮑をからごと焼いて食べるのは、初めてでした。
塩だけかけて、おいしくいただきました。
白ご飯が付いたので、ステーキ丼にしました。
デザートは、スイーツピザです。
くだものがたくさん乗っています。
温めるだけでよかったのですが、火が強かったので、ちょっとこげてしまいました。
2日間の炭火バーベキューで、いろいろな物が焼けるなということが分かりました。
そして、それらの食材を自分でそろえるのは、大変そうだなと言うことも分かりました。
バーベキュープランにしてよかったです。
3日目の朝食は、レストランでバイキングです。
窓際の席で、外を眺めながらいただきました。
野菜サラダと、和風料理。
ご飯には、とろろです。
前日にたくさん食べたので、パンは、なしです。
くだもの、野菜ジュース、牛乳、ヨーグルト、アイス3点です。
たくさん食べてもいいし、少なめに食べてもいい、自分で調節できるので、バイキングが好きです。
福島県民割りで、2週続けてエンゼルフォレスト那須白河に行きました。
夏休みは、混雑するし、料金が高くなるので、しばらく行かない予定です。
エンゼルフォレストの予約はこちらから↓
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング