可憐なネジバナ 猪苗代町

福島県猪苗代町
ネジバナの花を見つけました。
nejibana11.jpg
今日も、朝の散歩の途中の発見です。
10~20cmの草の中にまぎれて、ピンクの花を咲かせているのは、ネジバナです。
春から草が伸びっぱなしの所ではなく、草刈りをした後に、ひょこっと出てきて、この時季に花を咲かせます。
nejibana12.jpg
小さいピンクの花を穂のように付けていますが、その並びが、らせん状になっているので、ネジバナです。
ラン科ネジバナ属の多年草なので、毎年同じ所に出てきます。
「ネジレバナ」、「ネジリバナ」、「ねじり草(そう)」とも呼ばれることもあります。
別名のモジズリは織物の一種「忍捩摺(しのぶもじずり)」に由来しているといわれています。
ねじれの向きは、決まっていないようで、右巻も左巻もあります。
また、花の色は、ピンクが多いですが、白花もあります。

6月の梅雨の時季に草刈りをした後に出てくることが多いので、この花も夏の到来を感じさせる花の一つです。
nejibana13.jpg
梅雨末期のような天気が、あと数日続きそうです。
暑くなるのもいやですが、じめじめ大雨も困ります。
エアコンが効いた室内にいるのがいいのでしょうか。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR