アブラゼミが出ると 猪苗代町
福島県猪苗代町
曇りの日が続いています。
早いもので、7月も下旬になりました。
梅雨明けしたようです、と言う発表があってから、曇りの日が多くなったような気がします。
晴れて暑いのも困りますが、曇りの日が続くのも、どんより気分になります。
昨日20日は、冬の季節風のような西風が吹いて、会津地方は曇り時々雨でした。
今日は、風が止まりましたが、雲が多いです。
東の空もどんよりです。
暑くならないのは、過ごしやすいですが、虫たちは、天気、気温の変化を感じているようです。
ヒグラシに代わってアブラゼミが羽化していました。
これは、朝の散歩に出る前の様子です。
羽根が伸びて、もう少しで固まりそうです。
30分ぐらい散歩して帰ってくると。
茶色がちょっと濃くなったかなという状態です。
7年間の幼虫時代が終わって、成虫になる瞬間。
最大の変身であり、最も危険な状態でもあります。
このまま敵に襲われないで、飛んでいけるといいのですが。
これからしばらくアブラゼミの季節、真夏の天気になるのでしょうか。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング