バイキング2回目「御宿 東鳳」
福島県会津若松市
東山温泉御宿東鳳に泊まりました。
東鳳は、東山温泉の入口にあり、20階のタワー棟もある大きなホテルです。
夕朝食は、バイキングです。
そのコンセプトは、
会津の伝統料理・郷土料理がならぶ「会津の台所」
会津若松には、独自の文化が育んだ郷土色豊かなお料理が数多くございます。
当館では、会津をご満喫いただけるお料理を数多くご用意しております。
ぜひ、地元で受け継がれてきた伝統の味をご堪能ください。
7月に1回泊まりましたが、県民割りが延長になったので、2回目でバイキング食べつくしをねらいました。
夕食は、90分の時間制限ありです。
前回、食べなかった料理を中心に食べることにしました。
前菜は、小鉢を取ります。
保温されていない料理は、小鉢に入っています。
ふだんあまり作らない和え物は、こんな時に味わいます。
生野菜はスティックになっています。
ペンネは、クリームチーズ和え。
鮎の塩焼きは、おいしかったので、今回もいただきます。
刺身は、小鉢で3種、お代わりしないとたくさんは、食べられません。
金華サバごま漬け丼は、ご飯に合う味です。
夕顔のスープ煮は、会津の夏の味です。
にぎり寿司は、いろいろ種類があって、握りたてです。
揚げたて天ぷらもいろいろあります。
まんじゅうの天ぷらは、会津の料理です。
飲み放題は、今回も70分2200円コースにしました。
生ビール×2、ウイスキーロック、焼酎ロックで4杯飲みました。
おこげのふかひれスープがけは、いい味。
夏のデザートが充実しています。
チョコのスイーツは、それぞれおいしい。
どれも丁寧に作ってあります。
バイキング2回目で、だいたい食べたかなという感じです。
朝食も同じ会場で、バイキングです。
窓際は、人の動きが気にならなくていいです。
パンを取ってみました。
焼き魚は、ハタハタ。
馬すじ煮込みは、朝もあります。
みそラーメンは、注文してから作ってもらいます。
ジュースも数種類あります。
サラダの組み合わせも、何パターンかあります。
オムレツは、注文してから作ります。
おにぎりは、赤飯と鮭。
つきたて餅は、こしあんと、きな粉。
夕食で食べなかったデザート。
くだものは、食べやすく切ってあります。
プリン、杏仁豆腐、ソフトクリーム。
朝食は、前回と同じ物も食べました。
好きな物をたくさん食べられて満足です。
2回行って、食べ尽くした感があり、満足です。
東鳳の予約はこちら↓
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング