釣りバカ報告「猪苗代町 小倉川」魚はどこへ
2022年8月23日
猪苗代町若宮 小倉川、渓流釣りに行きました。
8月19日に、大物イワナが釣れた場所に、また行きました。
今回は、イワナが釣れたポイントに再挑戦です。
9:30 えさのトンボを採ってスタート
前回より水量が減っています。
大石のまわりを探りましたが、反応なし。
いいポイントだと思ったのですが、新たな魚は着いてなかったようです。
ここから下流に進んでいきます。
深さ2mぐらいの淵を狙いました。
魚の影が見えたような気がして、しばらく粘りましたが、反応なし。
おもりを重くして、淵の底まで落とすとよかったのかもしれません。
流れが速くて、底までは、行きませんでした。
さらに下流に進みます。
コンクリートの護岸があって、護岸の上を進むと、また淵があります。
ここも深さ2mぐらいですが、流れが速くて、えさが底まで沈みません。
現地調達のえさをトンボからバッタに換えましたが。
淵の底の方に魚がいるような、いないような。
針にかかる反応はなかったです。
場所:猪苗代町若宮 小倉川
時間:9:30~11:30
天気:晴れ 無風
仕掛け:イワナ1本針 トンボ バッタ
前回釣れてから、4日。
水量はやや減って、濁りもなく落ち着いています。
水の透明度が高く、深い所まで見えますが、魚の姿は見えませんでした。
魚はいなくなったのでしょうか、いる場所を見つけられないだけでしょうか。
次回は、どこに行くか。
よかったらこちらをクリック

渓流釣りランキング

福島県ランキング