メンバーを換えて2連勝「福島ユナイテッドFC」
2022年9月25日
サッカーJ3 福島ユナイテッドFCの応援に行きました。
9月2回目のホーム戦です。
よく晴れていい天気になりました。
しかし、お客さんの出足はよくないようです。
今節の相手は、ギラバンツ北九州です。
試合前のイベントはあまりなく、福島県トラック協会の会長挨拶だけでした。
黄色チームの北九州は、白のユニフォームで入場です。
15時キックオフは、昼食、夕食の心配をしなくていいので、見やすい時間です。
福島FCは、先発メンバーをちょっと換えました。
キーパーが大杉です。
右サイドバック雪江が出ていません。
堂鼻、田中、長野が抜けて、河西、上畑、延、樋口が入っています。
この変更でどうなるか。
前半から、攻めていきますが。
コーナーキックなどのチャンスを生かせません。
ボールの支配率もいいのですが、ゴールは決まらず、0-0で折り返し。
今節から、スタンドでの声出しが可になりました。
応援歌を聞くのは、3年ぶりですが、声を出しているサポーターが少なくて、あまり聞こえません。
福島サポーターは、おとなしいです。
北九州から来たサポーターは、30人ぐらいでしょうか。
声を上げて頑張っています。
入場者数995人、1000人行きませんでした。
福島サポーターは、なかなか増えません。
試合が動いたのは、後半です。
48分、コーナーキックから左側に上がったボールに大武がヘディングシュート。
福島が先制します。
ディフェンスの後ろでノーマークでした。
その後は、しばらくゴールはありませんでしたが、
70分、延が決めます。
いい時間に追加点でした。
しかし、79分、ゴール前の混戦から決められて、2-1。
福島は、メンバー交代したり、ボールを保持したりして、勝ちを取りに行きます。
アディショナルタイム5分をしのいで終了。
前節に続いて2連勝でした。
ホームで勝ったのは、8月27日以来です。
勝利のラインダンスがあったようですが、見る前に帰りました。
サイド攻撃からシュートまでのスピードが速かったです。
セットプレーからの動きもいい感じでした。
キーパーが換わりましたが、うまくやれそうです。
サポーターが増えないのをなんとかしなくては。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング