釣りバカ報告「猪苗代町 小田川」えさを換えたが
2022年9月26日
猪苗代町蚕養 小田川、渓流釣りに行きました。
晴れて天気がよくなったので、小田川に行きました。
9月18日に行ったポイントです。
2日前の雨で、ちょっと流れが変わっていました。
砂がたまった深みですが、以前より浅くなったようです。
9:00 スタート
今回は、えさを換えてみました。
初めは、川虫のワームです。
売っているのを初めて見ました。
ぷにぷにしていて、いいにおいがします。
8号おもりに、ハリス30cmぐらいにして、深みに沈めましたが、食いつく様子がありません。
おもりを外して、毛バリを流してみました。
ここの魚は、底の方にいるのが見えます。
水面には、いないようで、反応なしでした。
次は、だんごのえさです。
ドッグフードを水でふやかして、だんごにしました。
おもりを付けて、底に沈めますが、反応がありません。
トンボも試しましたが、反応なし。
時々、魚の影が見えるのですが、食いつかないようです。
10:00になったので、この場所はあきらめて、下流に移動しました。
小さい川虫を捕ったので、付けてみました。
針より小さいので、トンボもいっしょに付けましたが、反応なし。
流れが緩いところでは、魚が見えるのですが、えさがよくないのか、活性が弱いのか。
最後に、流れが速いところにも投入してみました。
以前は食いついたトンボにも、反応なしです。
場所:猪苗代町蚕養 小田川
時間:9:00~11:20
天気:晴れ 無風
仕掛け:なすおもり8号 イワナ1本針 トンボ ワーム 毛バリ 川虫 ドッグフード
狙った淵に行ったのですが、食いつきませんでした。
流れの渦でもダメ。
季節がよくないのか、場所がよくないのか。
次回は、違う川に行ってみます。
よかったらこちらをクリック

渓流釣りランキング

福島県ランキング