今年もよかった リステル猪苗代「スイーツバイキング」
2022年11月26日 福島県猪苗代町


ご当地グルメランキング

福島県ランキング
ホテルリステル猪苗代のスイーツバイキングを紹介します。
毎年、この時季に行われるスイーツバイキングに、今年も行きました。
ホテルメイドの各種スイーツをメインに、軽食も含めて食べ放題です。
11月26・27日の2日間で、時間は90分、料金は2500円です。
このポスターには、11:00~とありますが、実際は10:00開始でした。
事前予約をしておいて、10:00に一番乗りしました。
ホテルの1階ラウンジが会場で、サンタクロースがいたり、自動演奏のピアノがクリスマスソングを鳴らしていたりで、もうクリスマスの雰囲気です。
席に案内されたら、さっそくおいしい物を取りに行きます。
スイーツと言っても、ケーキばかりではなく、ゼリー、アイス、まんじゅうなどもあります。
また、炒飯、ピザ、焼きそばなどの軽食もあります。
何があるか一通り見てから、1回戦は、ケーキにしました。
ケーキは、小さく切ってあるので、一口ずついろいろな味を楽しめます。
クリームやムースなど、口の中に広がる味も様々です。
フルーツタルトもおいしいです。
2回戦は、ゼリー系です。
写真のピントが合っていなくて、すみません。
ティラミス、スイートポテト、カボチャプリン、杏仁豆腐、マンゴープリンなど。
これは、リンゴジュレです。
使っている材料がいろいろ、それぞれ特徴を生かしていて、さすが、ホテルメイドです。
3回戦は、軽食。
焼きそば、炒飯、パスタは、温めてあります。
たこ焼き、ポテト、ごまだんご、肉まん、いなり、会津名物天ぷらまんじゅう。
レストランがイタリア料理なので、トマトソースのパスタは、これだけでもお代わりしたいおいしさです。
4回戦。
おわんで出ていたのが、そばと、おしるこです。
そばは、薬味をのせて、つゆをかけます。
つぶあんのおしるこ(ぜんざい)は、ケーキよりも甘くておいしいです。
最後に、アイス3種で締めました。
リステルのスイーツバイキングは、この数年、毎年行ってます。
ケーキ、洋菓子が半分ぐらいなのは変わりませんが、今年は、軽食が多くて、和菓子が少なかったです。
ほぼ全種類を食べることができて、満足しました。
スイーツも、料理も、酒も、バイキングが好きな両刀遣いです。
ひさしぶりにリステルの夕食バイキングに行きたいです。
リステルの予約はこちらから↓
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング