きりっとした甘味とコク「喜多の華 純米吟醸」

福島県喜多方市の、「喜多の華 純米吟醸 夏火入」を紹介します。

蔵元:喜多の華酒造場(喜多方市)
喜多の華 純米吟醸 夏火入
麹米:国内産(五百万石・タカネミノリ)
掛米:国内産
精米歩合:麹米50% 掛米55%
アルコール度数:17%
kitanohanajungin11.jpg
購入先:ぷちショップつるや(猪苗代町)
販売価格:720ml 1520円ーふくしまの酒クーポン200円=1320円
感想:ほのかなフルーティーな香り。
のどごしすっきり、酸味は少なく、きりっとした甘味。
とろっとしていてコクがある。
魚料理に合う。

アルコール度数が高く、暑いときにオンザロックでも楽しめる酒です。
酒の頒布会で夏に登場してくる銘柄で、ふだん売っている店は少ないです。

喜多の華酒造場は、会津の北方「喜多方」で地元の米・水・酵母・人とともに昔ながらの手造りにこだわり、ちいさなタンクで少量を丁寧に蔵元自ら醸しています。
大正8年に「星正宗」の銘柄で創業、戦後「喜多の華」の銘柄で復活ししました。
喜多方市内にある11蔵元の中でも創業の一番若い蔵であり、伝統ある他の蔵に追いつき追い越したいと日々精進しています。
「喜多の華」という名は、酒のまち喜多方で一番を目指す事と、皆様に喜び多く素晴らしい事(華)がある様に、との願いが込められています。現在は女性杜氏が腕を振るっています。

喜多方のまちなかにある蔵では、見学や試飲、販売もやっているので、機会があったら、買いに行きたいです。
こちらで売っています↓

よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR