会津の奇岩 塔のへつりが 紅葉見頃

福島県下郷町の「塔のへつり」に行ってきました。
tounoheturi01.jpg 
会津若松市内から南に、車で30分ぐらい行ったところです。
国道121号線から、入ってすぐです。
会津鉄道線の駅もあります。
林の中に広い駐車場があり、乗用車は1台300円です。
駐車場のまわりには、植えたようなモミジがたくさんあって、紅葉がきれいです。
tounoheturi02.jpg 
あと1週間ぐらいは、散らないようです。
tounoheturi03.jpg 

駐車場から歩いて行くと、ロータリーになっていて、まわりに店やトイレがあります。
tounoheturi04.jpg 
昔ながらの、おみやげやさんが数軒並んでいます。
「塔のへつり」の説明の看板があります。
tounoheturi05.jpg 
百万年のレベルで、浸食と風化をくり返し、岩の並びをつくったということで、国の天然記念物です。
「へつり」とは、断崖の意味の方言です。
それぞれの岩には、名前が付いています。
tounoheturi11.jpg 
昔から信仰の対象だったようです。

おみやげやさんがある展望台から見ると、全体が見えます。
tounoheturi06.jpg 
黄色い葉が多いですが、岩の間の紅葉は、見頃です。
下の方に下りていく道があります。
tounoheturi07.jpg 
狭い道ですが、吊り橋に続いています。
tounoheturi08.jpg 
吊り橋から見ると、岩を間近に見ることができます。
川の水面も近いです。
tounoheturi09.jpg 
動画でパノラマを見てみましょう。


吊り橋を渡っていくと、奇岩の一部に入れます。
狭いところを上ったり、下りたりすると、虚空蔵菩薩にたどり着きます。
tounoheturi10.jpg 
いろいろと御利益がありそうです。

昔からの名所ですが、ほかにはない風景で、一度は、見てみたい所です。
紅葉の時期がベストシーズンですが、春、夏でもいいと思います。

会津のお泊まりは、こちらへどうぞ↓

福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR