味わい深く華やかな甘み「萬代芳 山廃純米大吟醸」
福島県会津美里町の、「萬代芳 山廃純米大吟醸」を紹介します。
蔵元:白井酒造店(会津美里町)
萬代芳 山廃純米大吟醸
麹米:会津産米(山田錦100%)
掛米:会津産米(山田錦100%)
精米歩合:45%
アルコール度数:16%
日本酒度:+1
酸度:1.5
購入先:會津酒楽館(会津若松市)
販売価格:720ml エールセット2022(6本で11000円)
単品では1870円
感想:フルーティーな香り。
味わい深く華やかな甘み。
とろっとして濃い味だが、雑味がなくすっきり。
料理に合う味◎
この純米吟醸酒は、会津若松市の會津酒楽館(渡辺宗太商店)のオリジナル企画「エールセット2022」の1本です。
白井酒造店は、旧会津高田町、現在の会津美里町にある酒蔵です。
杜氏を兼任する白井栄一さんは、地元の米を原料に「山廃仕込み」を行った酒を「風が吹く」として発売、人気となっています。
昨年に続き2回目となる会津産山田錦は、より華やかな香りを狙い、酵母を変えての挑戦になりました。
白井さんの技術は高く、福島県の鑑評会では金賞受賞常連になっています。
「風が吹く」は新しいブランドですが、「萬代芳」は、白井酒造で昔から造っているブランドです。
今回は、山田錦を使い新しい技術で造った酒を萬代芳として出しているところに、杜氏のこだわりを感じます。
會津酒楽館限定販売ですが、買う機会があったら、もう一度呑みたい酒です。
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング