簡単にできて上品な味 ラ・フランスのコンポート
安く買った旬のラ・フランスで、コンポートを作りました。

手作りお菓子ランキング
福島県ランキング
材料
ラ・フランス 2個
福島市のJAふくしま未来「ここら吾妻店」で、食べごろ12個900円で買いました。
この店では、難ありB級品のくだものを安く売っています。
皮には、やや傷がありますが、中身は、問題なくおいしいです。
白ワイン 150ml
水 150ml
砂糖 70g
シナモン 少々
ローリエ 1枚
クローブ 2つぶ
レモン汁 10g
バニラエッセンス 少々
作り方
①ラ・フランスは、皮をむき、たてに1/8に切って、しんを取る。
②なべに、ラ・フランス以外の材料を入れて沸騰させる。
③ラ・フランスを入れて、キッチンペパーでおとしぶたをして、弱火で15分煮る。
④火を止めて、そのまま冷ます。
⑤冷めて、ラ・フランスが透き通るように見えたら、完成。
やわらかくて、口の中でとろけます。
甘いけど、ワインの風味があり、シナモン、クローブの香りもいいです。
上品なお菓子の味わいです。
生クリームやヨーグルトとも合います。
生のくだもの(ラ・フランス)が、おいしいと、料理してもおいしくできます。
くだもの王国福島の恩恵です。
会津でのお泊まりは、こちらへどうぞ↓
福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング

福島県ランキング