スイレンが咲き始め「照南湖ビオパーク」

2023年5月20日
福島県福島市、照南湖ビオパークに行きました。
syounanko01.jpg
照南湖は、土湯温泉から、国道115号線の旧道を上って行った林の中にある湖です。
syounanko02.jpg
この湖は昭和40年代初期までは天然のスケート場でしたが、地球温暖化の影響で氷結しにくくなり、長年ひっそりと放置されてきました。
「ビオパーク」とは、この湖を里山湖として保護し、小動物や昆虫にふれることができる公園です。
syounanko03.jpg
そろそろスイレンが咲く季節かなと思って行ってみると、たくさんの花が咲いていました。
syounanko04.jpg
500本近くの色とりどりのスイレンが咲き、湖を覗くと、フナやイモリなどが泳ぎ、湖上には幾種類ものトンボが飛び交う景色は、まさにモネの絵画から飛び出してきたようです。
土湯温泉の案内では、6月下旬からスイレンが咲き始めると言うことですが、今年は、もう咲いています。
syounanko05.jpg
今年は、夏の花も、咲き始めが早いようです。
駐車場の近くには、白い花が、奥の方には、ピンクの花が咲いています。
syounanko06.jpg
道路からすぐ、5~6台駐められる駐車場があって、湖の奥の方まで行ける道がありますが、この日は、先を急いでいたので、駐車場から見て終わりにしました。
ゆっくり歩いて散策したい所です。
よかったらこちらをクリック

散歩・ウォーキングランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR