また行きました「神割崎キャンプ場」

2023年6月27~29日
宮城県南三陸町神割崎キャンプ場ログキャビンに泊まりました。
kamiwari062701.jpg
5月に行った神割崎キャンプ場に、また行きました。
今回の目的は、料金が安いコテージで楽に泊まること、銀ザケなどのおいしい魚を食べること、釣りをすることです。
kamiwari062705.jpg
ここのログキャビンは、フリーサイトの中にあるので、水道やトイレなどの施設は、キャンパーと同じ所を使います。
ログキャビンレギュラータイプは、1棟 5,000円+入村料600円/1人です。
ちょっと高いテントサイトと同じぐらいの料金で、ベッドに寝られるので、お得です。
kamiwari062704.jpg
床にはカーペットが敷いてあって、テーブルがあり、2人で座るのには、十分な広さがあります。
エアコンがあって、電源が使えて、WI-FIも使えます。
kamiwari062703.jpg
ベッドは、2段ベッドが2組あって、布団が普通にあります。
トイレ、水道はありませんが、そのほかの設備は十分です。
オートキャンプ場でテント泊するのと同じぐらいの料金で、テントを張らないので、楽ちんです。

サニタリー棟を再度紹介します。
kamiwari062706.jpg
2021年にリニューアルした施設です。
屋根の下に流し場があります。
kamiwari062707.jpg
トイレの部屋の中に、洗面台があります。
kamiwari062708.jpg
トイレは、自動開閉温水シャワートイレです。
これだけでも、キャンプ場のトイレとしては、評価が高いです。
kamiwari062709.jpg
今回は、浴室でシャワーを使いました。
kamiwari062711.jpg
ユニットバスになっています。
自由にお湯を入れて、風呂に入ることもできます。
シャワー室より広いので、ここでシャワーを使いました。
この施設で、24時間使えて、無料です。
ほかのキャンパーが少ないので、待ち時間もなく、3日で2回使いました。
kamiwari062712.jpg
流し場の上のツバメの子は、だいぶ大きくなっていました。

管理棟で売っている物も豊富です。
kamiwari062714.jpg
お菓子、調味料、氷、燃料などはもちろん。
kamiwari062713.jpg
厨房があって、できたての料理を食べることができます。
コロナの影響で、調理した物は、テイクアウトです。
今回は、タコカツ串、クジラ竜田揚げ、そして、生ビールを買って食べました。
キャンプ場で、できたての料理や生ビールは、嬉しいです。
kamiwari062715.jpg
もう一つ、いい点は、ゴミが無料で出せることです。
ビン、缶、燃えるゴミなど、分別すればOKです。

コテージの外のウッドデッキで、たき火やバーベキューもできたのですが、今回は、魚の惣菜を買って食べることにしました。
1日目夕食
kamiwari062716.jpg
南三陸さんさん商店街で買いました。
マグロ竜田揚げ、ゆでトウモロコシ、アイナメ刺身、銀ザケ刺身、たこわさ瓶詰め、釣ったアイナメ。
さんさん商店街まで車で20分、刺身などが安く買えます。
キャンプで刺身が食べられるのも、ここのいいところです。

2日目朝食
kamiwari062717.jpg
南三陸ハマーレ歌津に激ウマスイーツ登場!丸荒ホワイトシップチーズイン
ほのかな甘味とサックリとしたバウム生地に包まれた爽やかな酸味のしっとりチーズクリームが本当に激ウマ!
でした。
kamiwari062718.jpg
軽く食べて、さんさん商店街に、昼食を買いに行きました。

2日目昼食
kamiwari062719.jpg
キャンプ場の管理棟で買った、生ビール、クジラ竜田揚げ、タコカツ。
kamiwari062720.jpg
丼専門店 海たろう(フレッシュミート佐利)で、海鮮丼をテイクアウト。
銀ザケとステーキ丼は、おいしいです。
タコプリンは、焼きたて。

2日目夕食
kamiwari062721.jpg
銀ザケスモークサーモンには、フレンチドレッシングをかけて。
タコからあげは、安くておいしい。
kamiwari062722.jpg
燻製は作りました。
ゆで卵と、カマンベールチーズがおいしい。

3日目夕食
kamiwari062723.jpg
軽くパンと野菜ジュースで。

安く泊まって、おいしい魚が食べられるいい所です。
次に行くのは、秋かな。
よかったらこちらをクリック
オートキャンプランキング
オートキャンプランキング
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング

コメントの投稿

非公開コメント

No title

初めまして、ブログランキングから来ました。
我が家もコテージは何度か利用しましたが、
ここのコテージは安くてお得ですね。
トイレとお風呂が綺麗なのもポイント高いですね。
私は大阪なのですが、近隣のキャンプ場このようなところはナカナカ無いで羨ましいです。
プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR