新鮮野菜で営業中 野菜産直販売所「くろぼ子」

福島県猪苗代町
野菜産直販売所「くろぼ子」を紹介します。
kuroboko091301.jpg
猪苗代町川桁、ホテルリステル猪苗代の入口近くの県道沿いに、野菜産直販売所「くろぼ子」があります。
kuroboko091302.jpg
猪苗代町内からリステル猪苗代の方に向かうと、左側に大きな看板が見えます。
ここは、JAの店ではなく、地元の何人かの農家の人が野菜を販売している店です。
毎日開店しているわけではなく、7月上旬から11月下旬まで、週に3日、土・日・水曜日に開店します。
kuroboko091303.jpg
開店しているときは、駐車場の入口に、営業中ののぼりが立っています。

午前10時に開店しますが、開店10分前ぐらいから、行列ができます。
kuroboko091304.jpg
徒歩や自転車で来る人もいますが、福島や郡山ナンバーの車も来ています。
遠くから、わざわざ買いに来るようです。
kuroboko091305.jpg
午後2時頃まで営業していますが、10時に並んで買う人が多いので、いい品物は、開店直後になくなってしまいます。

並んでいる品物は、旬の野菜、くだものです。
kuroboko091306.jpg
今は、ナス、オクラ、ピーマン、キュウリ、ミニトマトなどの夏野菜が、基本的に1袋100円です。
kuroboko091307.jpg
キャベツ、赤カボチャなど大きい物は、150~500円。
スーパーの半値ぐらいです。
kuroboko091308.jpg
ジャガイモ、タマネギなど、保存が利く物は、何日間か置いてありますが、その日に収穫した新鮮な野菜ばかりです。

先日買った物は、こんな感じです。
kuroboko091309.jpg
これで1200円ほど、週に2回は、行きます。
kuroboko091310.jpg
今回のお買い得品は、これ。
もぎたて、この数のトマトが、250円は安いです。
味もいいです。
kuroboko091311.jpg
珍しかったのが、これ。
ナイヤガラの木があるんですね、何パックか出ていました。
7月には、モモやブルーベリーも、売っていました。

大小取り混ぜて、たまにB級品もありますが、新鮮な野菜が安く買えるのは、助かります。
昨年は、手の消毒やマスクなど、面倒なことがありましたが、今年は、それもなくなり、お客さんが増えています。
旬の野菜とは言え、何があるかは行ってみないと分かりません。
これからは、秋野菜のシーズン、開店日の10時前に行ってみてください。
場所は、ホテルリステル猪苗代を目指して行くと、分かります↓

よかったらこちらをクリック
ご当地グルメランキング
ご当地グルメランキング
福島県ランキング
福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR