大自然を映し出す猪苗代湖を体験「猪苗代観光船」
2023年11月15日
福島県猪苗代町、猪苗代観光船はくちょう丸に乗りました。
猪苗代観光船は、廃船の危機にありましたが、2021年にクラウドファンディングで寄付を集め、2022年に、船をリニューアルして復活運行しました。
昨年から乗りたいと思っていましたが、なかなか機会がなく、この時期になりました。
乗船券は、1500円ですが、昨年当たった招待券を使いました。
天気は快晴、風がなく、小春日和です。
この日、通常運行の11時の便に乗りました。
波がないので、揺れることもなく、静かに出航です。
数日前の雪が残る磐梯山がきれいに見えます。
長浜を出た船は、翁島の方へ向かいます。
紅葉は、見頃を過ぎ、散り始めています。
翁島に渡れないのが、残念。
東の方を見ると、川桁山が見えます。
青空が湖面に映ってきれいです。
川桁山にも雪があります。
船は、湖の真ん中、南の方へ向かいます。
背あぶり山の風力発電の風車が見えます。
冬の日差しが、湖面にきらきら輝きます。
北に進路を変え、長浜に戻ります。
磐梯山に近づくように進みます。
ちょっとだけ雪化粧の磐梯山です。
翁島めぐりコースは、35分で帰ってきます。
船内では、磐梯山や昔話などの放送がありました。
塗装してきれいになったはくちょう丸。
夏の観光シーズンは、1階も2階もいっぱいになったようです。
隣に停泊しているのは、かめ丸です。
かめ丸は、ディナークルーズのチャーター便として、ときどき運航しています。
今度は、かめ丸に乗ってみたいです。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング