新しい店が増えました アーティザンマルシェ
2023年11月19日、福島県猪苗代町
アーティザンマルシェ に行ってきました。
猪苗代町の新しいイベントと言える、アーティザンマルシェです。
古い建物をリニューアルして、新しいテナントの店を増やしているのがアーティザンスペースです。
その駐車場がマルシェの会場です。
夏のマルシェは、7月29日でした。
今回は、秋のマルシェです。
10時開店のところ、10:30に行ったら、先着プレゼントがまだありました。
プレゼントは、ドーナツかたい焼き、今回は、つぶあんたい焼きにしました。
マルシェには、たくさんの店が出ています。
アーティザン常設の店、猪苗代町内外のテントの店、キッチンカーもあります。
前日に雪が降って、寒い日でしたが、お客さんがけっこう出ています。
広場の真ん中の薪ストーブが暖かいです。
一通り見てまわってから、食べ物を買いました。
初めは、町内の店です。
三茶cafeとキッチンyrが並んでいます。
三茶cafeでは、ガレットとフルーツサンドが売っています。
栗のサンド、真ん中に栗がゴロゴロ入っていて、まわりは、甘いクリームです。
チーズとハムのガレット 630円、ドレッシングが別に付いています。
レタスのシャキシャキ感がいいです。
きっちんほっとyrは、川桁にあった店ですが、今回アーティザンに入りました。
12月2日にオープンしますが、今回のマルシェに初出店です。
店で出しているカツレツ、オムライス、ハンバーグのほかに、ミックスサンドがありました。
オムライス 600円は、デミグラスソースとケチャップの2種類。
とろとろ卵で、おいしいです。
ミックスサンド 600円は、厚焼き卵と、カツレツです。
卵焼きはちょっと塩味、カツサンドは、カツレツがはさんであり、食べ応えがあります。
ミックスサンドは、マルシェ限定だそうです。
新店舗で、ハンバーグを食べたいです。
3店目は、珈琲アドフル
コーヒーがメインですが、マフィンを買いました。
大きめのマフィンに、いろいろなものがのっています。
ブルーベリーとクリームチーズ 300円
あんとチーズ 350円
相性がいいという2点にしました。
もとのマフィンは同じで、甘くて、しっとりしていてフワフワです。
ブルーベリーの酸味がいい感じ。
あんこは、あんパンに近い味でおいしいです。
常設店舗が増えてきて、にぎやかになったアーティザンです。
猪苗代に、おいしい店が増えることはいいことです。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング