積雪十分 圧雪整備「猫魔スキー場」
3連休が終わり、人が少なくなったところで、福島県裏磐梯の「星野リゾート 猫魔スキー場」に行ってきました。

スキー場ランキング

福島県ランキング
1月15日 9:50ゲレンデ到着です。
天気は、くもり。南微風です。
積雪は、105cm。
リフトは、フレンドリーキャットチェア以外の4本が動いています。
①フォレストキャットチェア→フォレスト3
積雪は、十分。圧雪整備されています。
②フォレストキャットチェア→フォレスト3
人は少ないです。
③フォレストキャットチェア→フォレスト1→フレンドリーゲレンデ
フレンドリーゲレンデは、緩やかです。
④フォレストキャットチェア→フォレスト1
フォレスト1から上は、行けません。
⑤ディープキャットチェア→ディープ2→フレンドリーゲレンデ
桧原湖ビューポイントからの眺めがいいです。
飯豊連峰、西吾妻とグランデコスキー場、磐梯山などがきれいに見えます。
ディープ2コースは、けっこうきついですが、圧雪してあるので、スリリングに滑れます。
センターハウスで休憩。
センターハウス1階には、「焼き芋カフェ」があります。
カウンターになっていて、直接注文します。
メニューは、焼き芋と飲み物です。
「スペシャル」600円と、「クラムチャウダー」350円と、「コーヒー」150円を注文しました。
コーヒーとジュース類は、150円でセルフサービスです。
焼き芋は、切って焼いた状態で、クリームと、アイスと、チョコと、アーモンドと、シナモンが付いています。
いっしょに食べると、甘い芋とクリームやシナモンの味が合わさって、なかなかおいしいです。
⑥フォレストキャットチェア→フォレスト3
⑦デビルキャットチェア→デビル3
デビル3は、ロングコースで、中級者には、おもしろいです。
11:55終了
猫魔スキー場は、上級者コースが複数あっておもしろいのですが、今回は、中級者コースを滑りました。
中級者コースは、圧雪整備されているので、滑りやすいけど、スリルがあっておもしろいです。
猫魔スキー場に近いホテルは、こちらをおすすめ↓
福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

スキー場ランキング

福島県ランキング