うまみと酸味のバランスが良い「宮泉 純米酒」

福島県会津若松市の、宮泉銘醸「會津宮泉 純米酒」を紹介します。

蔵元:宮泉銘醸(会津若松市)
「會津宮泉 純米酒」720ml
麹米:国産米
掛米:国産米
精米歩合:60%
アルコール度数:16%
miyaizumi01.jpg 
購入先:宮泉酒造売店 1404円
感想:フルーティーな香り。
すっきり、のどごしよい。
こくがある。
甘くなく、やや酸味あって、うまみと酸味のバランスがよい。
燗…とろっとしている、甘みが出る。

宮泉酒造は、鶴ヶ城の北門の近くにあって、見学もできます。
miyaizumi02.jpg 
売店では、試飲もできます。
「宮泉」ブランドの酒が、いろいろあります。
miyaizumi03.jpg 
今回は、看板商品の純米酒にしました。
この蔵では、有名な「写楽」も、造っていますが、蔵の売店では売っていません。
売っている酒屋を探すことになります。
「宮泉」は、昔からの味、「写楽」は、新しい味でしょうか。

売店では、酒器も売っています。
miyaizumi04.jpg 
会津坂下町のみそや、漬物も売っています。
miyaizumi05.jpg 
値段は、やや高めですが、別の「宮泉」も、飲んでみたいです。
「写楽」は、こちらで売っています↓
福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR