中ノ沢温泉の「天ぷらまんじゅう」と「石窯パン」

猪苗代町中ノ沢温泉のおいしいものを紹介します。
まず、中ノ沢温泉の温泉街にある日乃出屋物産店です。
この店は、「天ぷらまんじゅう」で有名です。
nakano01.jpg 
店に行って注文すると、あげたてを出してもらえます。
つぶあんと、こしあんがあって、1つ120円です。
nakano02.jpg 
うすい皮のまんじゅうに衣を付けて天ぷらにしたもので、あつあつで食べられます。
外は、かりっと、中は、おいしいあんこです。

次は、「わらびもち」450円です。
沖縄産の黒糖と国産の超貴重な本わらび粉を使用。本わらび粉特有のコシと弾力を、たっぷりの焦がしきな粉でお楽しみください。
nakano03.jpg 
きなこたっぷりで、もちの甘さと合います。
もちは、やわらかくて、甘くて、口の中で溶けます。
冷やして食べるとおいしいです。

次は、「水まんじゅう うめ」550円です。
nakano04.jpg 
うめあんを、本わらび粉、葛粉、寒天で作った生地で包み込みました。ぷるっぷるの食感がクセになります。
nakano05.jpg 
あんは、梅肉の味に近く、塩味、酸味がちょうどいいです。
暑いときには、さわやかでおいしいです。

中ノ沢温泉から、達沢方面に車で10分ぐらい行くと、達沢の集落があります。
道路にかわいい看板が出ているのが、
「ハーブヒルコテージ」です。
nakano06.jpg 
ハーブの花がきれいに咲いているところを入っていくと、店があります。
nakano07.jpg 
石窯パンを売っていて、店内では洋食ランチも食べられます。
nakano08.jpg 
今回は、「カレンズ・カンパーニュ」626円を買いました。
野菜とイチジクがたっぷりのオーガニックライ麦のパンです。
nakano09.jpg 
表面は、ややかたいですが、かんでいるうちに、甘みが出てきます。
クルミの味が香ばしいです。

国道115号線から中ノ沢温泉、さらに山の方に入っていきますが、すてきなお店です。
行ってみてください。

猪苗代のお泊まりは、こちらへどうぞ↓


よかったらこちらをクリック

お菓子・デザートランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR