なめらかでふわふわ レアチーズケーキ

なめらかで、ふわふわのレアチーズケーキを作りました。
reatizu01.jpg 

材料
【台】
クラッカー  60g
バター  60g
砂糖  大さじ1
【クリーム】
クリームチーズ  200g
生クリーム  200ml
牛乳  50ml
卵黄  1個分
ゼラチン  大さじ1
水  大さじ3
レモン汁  15ml

機械・道具
パイ皿
泡立て器

作り方
【台】
①クラッカーをビニール袋に入れる。
reatizu02.jpg 
②まな板の上に広げ、麺棒でたたいて、細かくする。
reatizu03.jpg 
③湯せんにして、バターと砂糖を溶かす。
reatizu04.jpg 
④くだいたクラッカーを入れて、よくまぜる。
reatizu05.jpg 
⑤パイ皿に入れ、平らに押しつけ、冷蔵庫で30分冷やす。
reatizu06.jpg 

【クリーム】
①生クリームをボールに入れ、泡立て器で、とろりとするぐらいに泡立てる。
reatizu07.jpg 
②クリームチーズを別のボールに入れ、湯せんで溶かして、クリームのようにする。
reatizu08.jpg 
③クリームチーズの中に、レモン汁と卵黄と生クリームを入れて、よくまぜる。
reatizu09.jpg 
④別のボールに、水とゼラチンを入れて、溶かしておく。
⑤牛乳を電子レンジで温め、ゼラチンとまぜる。
reatizu10.jpg 
⑥クリームとゼラチンが溶けた牛乳をよくまぜる。
reatizu11.jpg 
⑦パイ皿のクラッカーの上に、クリームを流す。
皿をゆすって、平らにする。
reatizu12.jpg 
⑧冷蔵庫で1時間以上冷やして固める。
reatizu13.jpg 
冷えて固まったので、見た目は変わりませんが、完成。
reatizu14.jpg 
なめらかで、ふわふわで、ちょうどよいやわらかさでおいしいです。
下の台の固さと合います。
チーズの味と、レモンの酸味がよく合います。
クリームは、甘くないので、ジャムや甘いくだものをのせると、いい味になります。

会津でのお泊まりは、こちらへどうぞ↓

福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR