会津のひなめぐり 喜多方市「ひなミュージアム」壁一面の段飾り
福島県会津地方6市町村で、「会津のひなめぐり」開催中です。

福島県ランキング
喜多方市の「ひなミュージアム」を紹介します。
喜多方市では、市内60店舗にて、おひな様を展示しています。
その中の「ひなミュージアム」(旧大善店舗跡)では、たくさんのおひな様を展示、公開しています。
この店は、商品は売っていなくて、おひな様だけが展示されています。
まず、道路に面したショーウィンドーに、人形とつるしびなが見えます。
やや古いひな人形が、迎えてくれます。
入り口の扉を開けると、おひな様が並んでいます。
おひな様の後ろに道路が見えます。
部屋の中に入って、圧巻のおひな様にびっくり!
部屋の壁2面に5段の飾りが、並んでいます。
その迫力にびっくりです。
こんな飾り方もあるんだなと、思いました。
当然ですが、一つ一つの人形、飾りは、しっかりした物です。
反対側の壁と、部屋の真ん中には、つるしびなが飾ってあります。
着物のはぎれなどを使った手作りでしょう。
色鮮やかで、工夫を凝らした飾りがきれいです。
飾りと飾りが重なって見えると、さらにきれいです。
店の外からも見えますが、ぜひ、中に入って見てください。
お気軽にどうぞ。
会津のひなめぐりは、2月3日から3月3日まで、6市町村で開催しています。
それぞれの町で、趣向を凝らし、たくさんの店で、おひな様を飾って、公開しています。
この後、ほかの町も見に行って、紹介する予定です。
会津でのお泊まりは、こちらへどうぞ↓
福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング