芳醇な旨みで濃い味「会津娘 芳醇純米生酒」
福島県会津若松市の、「会津娘 芳醇純米生酒」を紹介します。

日本酒ランキング

福島県ランキング
蔵元:高橋庄作酒造店(会津若松市)
会津娘芳醇純米生酒 720ml
麹米:国産米
掛米:会津産 五百万石
精米歩合:55%
アルコール度数:17%
日本酒度:+0~2
酸度:1.5
購入先:蔵で 1620円
感想:フルーティーな香りはあるが、強くはない。
米の味がして、やや酸味がある。
芳醇な旨みで、どろっとした感じの濃い味で、こくがある。
魚料理に合う味。
旨みを損なわないよう、すべて手作業で進められ、生酒のまま瓶詰めしています。
高橋庄作酒造店は、会津若松市の南の方、門田町に工場があります。
創業は、明治8年です。現在は、六代目が、自社の田んぼで作る米にこだわって、酒を造っています。
入口には、いくつもの杉玉が下がっています。
事務所の入口から中に入ると、在庫がある酒が並んでいます。
どれも、酒販店に出荷しているということで、蔵限定の酒はないようです。
大きなのれんが下がっている土間は、酒蔵らしい雰囲気です。
米の味を楽しむときは、会津娘をおすすめします。
こちらで売っています↓
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング