「道の駅つちゆ」山の恵みの天ぷら丼は、やさしい味
福島市から猪苗代町への土湯道路にある「道の駅つちゆ」の「天ぷら丼」を紹介します。

ご当地グルメランキング
福島県ランキング
「道の駅つちゆ」は、福島市と猪苗代町をつなぐ国道115号線(土湯道路)の土湯峠の近くにあります。
福島市から会津方面へのドライブルートの途中にあり、いつも多くのお客さんでにぎわっています。
大きな建物ではないので、広いレストランではなく、うどん、そばコーナーがあります。
食券売り場で、食券を買って、カウンターに持って行きます。
おすすめメニューがいくつかあって、写真に説明が書いてあります。
「山の恵みの天ぷら丼」は、天丼なんですが、その名の通り、素材が山の恵みです。
たもぎ茸、舞茸、かぼちゃなどの野菜、
そして、びっくり①は、こんにゃくです。
こんにゃくの天ぷらは、珍しいです。意外とおいしい。
びっくり②は、温泉たまごの天ぷらです。
黄身が固まって、白身が半熟なのが、温泉たまごですが、それに衣が付いています。
どうやって、揚げたのでしょう、謎です。でも、おいしい。
ということで、肉、魚、えびは、入っていません。
おいしいたれがかかった天丼に、かけそばが付いて、800円です。
ボリュームがあるけど、やさしい味です。
カレーうどんも、紹介します。
カレールーと、しょうゆ味のつゆが混ざった汁です。
ほどほどに辛く、おいしいです。
冬の間は、店内だけの営業ですが、これからの季節は、店の外のカウンターでも販売します。
お焼き、こんにゃくなどが、おすすめです。
標高が高いので、夏でも涼しい「道の駅つちゆ」に行ってみませんか。
会津でのお泊まりは、こちらへどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング