北塩原村の素材にこだわって作られた酒「佳き酔 歌磐梯」
福島県北塩原村限定販売の、「佳き酔 歌磐梯」を紹介します。


日本酒ランキング

福島県ランキング
蔵元:大和川酒造店(喜多方市)
純米吟醸 佳き酔 歌磐梯 720ml
麹米:北塩原村産米
掛米:北塩原村産 五百万石
精米歩合:55%
アルコール度数:16%
日本酒度:+5
酸度:1.5
購入先:道の駅裏磐梯(北塩原村) 1620円
感想:すっきりしていて、こくがあり、のどごしがよい。
香りは、あまり強くなく、やや辛口。
この酒は、裏磐梯観光協会大使であるシンガーソングライターの小椋佳氏によってネーミングされ、
名水百選に選ばれている「小野川湧水」を利用して、北塩原産の米(五百万石)で、仕込まれています。
また、酒母づくりには、大塩裏磐梯温泉の源泉を使うなど、徹底して北塩原村の材料にこだわり、寒い冬に仕込んでいます。
仕込みは、喜多方市内の大和川酒造店で行いましたが、販売は、北塩原村内のみで、「道の駅裏磐梯」で売っています。
ラベルも箱も、すてきです。
観光シーズンが始まった裏磐梯に行って、本当の地酒をおみやげにしては、いかがでしょうか。
裏磐梯でのお泊まりは、こちらへどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング