甘くてふわふわ、かんたんにできる どら焼き
甘くてふわふわ、どら焼きを作りました。

手作りお菓子ランキング
福島県ランキング
材料(3個分)
薄力粉 100g
卵 1個
砂糖 80g
はちみつ 10g
みりん 10g
しょうゆ 2ml
水 20ml
重そう 1g
つぶあん
作り方
①卵と砂糖をよく混ぜて溶かす。
②水、はちみつ、みりん、しょうゆ、重そうを計量カップで溶かす。
③卵と、つゆを混ぜる。
④小麦粉を計る。
⑤卵汁に小麦粉を混ぜる。
2時間ぐらい休ませる。
⑥フライパンをよく熱して、スプーンで生地を落として、丸くする。
薄く広げて、大きさを決める。
⑦弱火で、ふたをして、8分ぐらい焼く。
⑧表面に泡が出てきたら、裏返して、5分ぐらい焼く。
⑨焼けたら、紙の上に広げてさます。
⑩きれいな面が外側になるように、つぶあんをはさむ。
完成
はちみつの風味があり、甘いです。
フライパンにくっつかないようにするためには、フライパンをよく温めるといいです。
こげつかないようにするためには、弱火で焼くといいです。
今回は、よくふくらんだので、厚くなりました。
生地を落としたときに、広げて薄くするといいです。
時間がたつと固くなるので、すぐ食べないときは、ラップに包んでおくといいです。
よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング

福島県ランキング