バラ、シャクヤク、「猪苗代ハーブ園」夏の花が咲き始め
福島県猪苗代町、「猪苗代ハーブ園」で、バラ、シャクヤクなど、夏の花が咲き始めました。

動物園・水族館・植物園ランキング
福島県ランキング
広い猪苗代ハーブ園には、多くの種類の植物が植えてあります。
春の花が終わり、夏の花が咲き始めました。
バラは、多くの品種が植えてあり、早咲きの品種が咲き始めました。
花の色がいろいろあって、きれいです。
風に乗って、すてきな香りが漂っています。
5月に咲いていたボタンに代わって、シャクヤクが咲き始めました。
「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
芍薬は枝分かれせずに、まっすぐ伸びるのでスラリとした立ち姿の美人を形容しています。
牡丹は枝別れして横に伸びていくので落ち着きのある清楚な美人に例えています。
先に咲くボタンは、春の花で、後に咲くシャクヤクは、夏の花といえます。
シャクヤクの花は、大輪ではなく、スマートな感じです。
シャクヤクとボタンは、どこが違うのでしょう。
両方とも、ボタン科ボタン属で英語名では(peony)、英語圏で は区別されてないようです。
ボタンは樹木なので、冬の間も幹や枝が残っていて、春に新芽が出てきます。
シャクヤクは草なので、冬には全体が枯れ、春に芽が出て、茎が伸びます。
シャクヤクの葉は、光沢があり丸く細長いです。ボタンの葉は、ギザギザがあり、3つに分かれています。
シャクヤクのつぼみは、球形です。ボタンのつぼみは、先がとがっています。
これは、5月23日のボタンです↓
ボタンが終わり、シャクヤクが咲き始めると、夏の始まりです。
ポピーは、ほぼ満開。
赤いジュータンを広げたようです。
300円で、花摘みができます。
おすすめです。
カモマイルもきれいに咲いています。
こちらも、花摘みできます。
ラベンダーは、つぼみが見えてきました。
あと1週間ぐらいで、花が開くと、つみ取りができます。
キウイフルーツの花です。
ヤマボウシの花です。
夏と言えば、アイス。
売店では、ラベンダーソフトの提供が、始まりました。
350円ですが、今だけ(シーズン初め?)300円です。
薄紫色で、ラベンダーを思わせます。
ラベンダーの香りがあって、味は、フルーティーでラベンダーティーのような味で、おいしいです。
これからの季節、ラベンダーの香りに囲まれながら、ラベンダーソフトを食べてみませんか。
ランチ、日帰り温泉営業中です↓
よかったらこちらをクリック

動物園・水族館・植物園ランキング

福島県ランキング