磐梯山の宝 一枚一枚丁寧に焼いた「蕎麦煎餅」

「磐梯山の宝 認定商品」の一つ、福島県猪苗代町、志賀米店のせんべいを紹介します。
sobasenbei01.jpg
志賀米店は、猪苗代町関都地区にある米屋さんです。
このせんべいは、一枚一枚丁寧に作っているということですが、直接販売はしていないようです。
今回は、猪苗代ハーブ園の売店で買いました。
せんべいは、4種類あります。
sobasenbei02.jpg
いずれも、5枚入り540円です。
今回は、2種類を紹介します。

「蕎麦煎餅(じゅうねん入り二八そば)」
sobasenbei03.jpg
原材料に福島県オリジナルそば品種である「会津のかおり」を二八で使用し、油で揚げずに一枚ずつ手焼きで焼き上げています。
じゅうねんは、えごまとも言い、香ばしい味がします。
甘くも、しょっぱくもなく、そばの香りと、えごまの香りが混ざり合い、いい味を出しています。
固い粒とやわらかい粒が混ざっていて、食感もいいです。
sobasenbei04.jpg

「いか人参煎餅」
sobasenbei05.jpg
福島県北部の郷土料理「いか人参」をせんべいにしました。
会津のうるち米にいか人参の具材を混ぜ込み、一枚一枚丁寧に手焼きしています。
ふわっとした米と、するめの食感が混ざり合って、かみ応えがあります。
よくかむと、ほんのりするめの味が口の中に広がります。
甘くないので、酒のつまみにも合いそうです。
sobasenbei06.jpg
「2013年度ふくしまおいしい大賞菓子スイーツ部門大賞受賞」商品です。

猪苗代のおいしい米や、そばを使った「磐梯山の宝」を食べてみませんか。
こちらで売っています↓


よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR