生地を均一にまぜて、しっとりふわふわ シフォンケーキ
以前、うまく焼けなかったシフォンケーキに再挑戦しました。

手作りお菓子ランキング
福島県ランキング
材料
薄力粉 80g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
卵黄 3個分
卵白 5個分
砂糖 80g
塩 少々
水 80ml
レモン汁 10ml
オリーブオイル 50ml
道具
シフォンケーキの型(金属製)
ハンドミキサー
作り方
①ボールに卵黄と砂糖半量を入れ、ハンドミキサーでよく練る。
②水を少しずつ加えて、まぜる。
レモン汁を入れて、まぜる。
③オリーブオイルを少しずつ加えて、まぜる。
④小麦粉とベーキングパウダーをまぜてから、卵黄に加えて、まぜる。
卵黄の生地は、これで完成。
⑤ボールに卵白と塩を入れ、ハンドミキサーで泡たてる。
ボールの外側は、氷水で冷やす。
⑥砂糖半量を入れて、泡たてる。
⑦つのがたつまで、泡たてる。
卵白の生地は、これで完成。
⑧卵黄の生地に、卵白の生地(メレンゲ)を1/3ぐらい加え、泡が消えないようにざっくりまぜる。
⑨残りの卵白の生地を加え、ボールの底から、大きくかきまぜる。
色が均一になるようにする。←ここが大事
⑩生地を型に流し入れる。
途中で、トントンして、大きな泡を抜く。
⑪オーブン予熱なしで、150度60分焼く。
上面がこげないようにするために、オーブンの下面に置く。
⑫焼き上がったら、オーブンから出し、型をさかさまにして、冷ます。
さかさまにすることで、型の中の焼け具合が均一になる。
⑬すっかり冷めたら、ナイフで型からはがす。
完成
できたてが、おいしいです。
切って、ラップに包んで保存すると、しっとり感が長持ちします。
生地を均一にまぜること、焼き上がったら、型をさかさまにすることが、ポイントです。
水の代わりに、牛乳を使ってもいいです。
紅茶を使うと、紅茶風味のいい味になります。
よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング

福島県ランキング