ベジタブルミックスは、新しい味「道の駅たじま」ソフトクリーム

福島県南会津町、2つの道の駅の、おいしい物を紹介します。
minamiaidu01_201907092101468aa.jpg
南会津町には、道の駅が2つあります。
それぞれの道の駅、一押しのおいしい物を紹介します。

初めは、国道121号線、栃木県と福島県の県境に近い「道の駅たじま」の、ベジタブルソフトクリームです。
地元産のアスパラガス・トマトを使用したソフトクリームです。
minamiaidu02_20190709210147b16.jpg
道の駅の入口のカウンターで売っています。
300円で、山ぶどう、トマトなど5種類あります。
その中で、アスパラとトマトのベジタブルミックスを食べました。
minamiaidu01_201907092101468aa.jpg
緑っぽいのが、アスパラ、黄色っぽいのが、トマトで、2色に分かれています。
甘さ控えめで、やや酸味があるのが、トマト。
さわやかで、青臭さがあるのが、アスパラ。
それぞれ、いい味を出していますが、いっしょに食べると・・・メロンの味になるのです。
2種類食べて、3種類の味になる感じで、お得感があります。
お勧めです。

次は、国道121号線から、352号線に入ったところにある「道の駅番屋」です。
minamiaidu06_201907092101536f7.jpg
小さい店で、店員さんの応対が温かいです。
minamiaidu03_2019070921014893b.jpg
行者ニンニク入り餃子、たていわそば、ばんや揚げなどが、おすすめ商品です。
「ばんや揚げ」とは?
そばがきを素揚げにしたもので、外はサクッ、中はふんわり。
minamiaidu04_2019070921015060a.jpg
ばんや揚げ3個に、じゅうねんみそが付いて、300円です。
説明の通り、揚げたて熱々で、外はサクッとしています。
minamiaidu05_201907092101511ea.jpg
中は、ふんわり、もちもちしていて、粘りがあります。
そばの味、甘さがあって、おいしいです。
そががきを出す店は、あまりない上に、揚げたものは、初めて食べました。
食感、味、とてもおいしいです。

福島県側「尾瀬」への玄関口の南会津町、おいしい物がいろいろあります。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR