おいしくできた ビスコッティ
新会津人は、もの作りが好きです。

お菓子・デザートランキング
料理も好きです。
そこで、新カテゴリー「作ってみた」で、作った物を紹介します。
今回は、「ビスコッティ」です。会津のお菓子屋さん「太郎庵」のビスコッティがおいしかったので、作ってみました。
材料
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 2g
砂糖 60g
卵 1個
ミックスナッツ(素焼き、アーモンド・クルミ・カシューナッツ) 70g
作り方
①ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。
②ボウルの卵に、薄力粉とベーキングパウダーをふるって入れる。砂糖も入れる。
③ゴムべらで切るように混ぜる。
④ミックスナッツを入れて、混ぜる。
⑤生地をまとめて、天板にしいたクッキングペーパーの上にのせ、形を作る。
厚さ1.5~2cmで、上から見ると長方形。
⑥170度に予熱したオーブンで25分焼く。
⑦天板から下ろして、冷ます。
⑧冷めたら、包丁などで、1cm幅に切る。この段階で食べられます。
⑨切った面を上にして天板に並べ、150度に予熱したオーブンで10分焼く。
裏返して、さらに10分焼く。
⑩できあがり。
できた直後は、やわらかいですが、冷めると、ちょうどよいかたさになります。
そのまま食べてもいいですが、コーヒーに1分ぐらいつけると、やわらかくなります。
水分が少ないので、冷蔵庫で数日保存できます。
簡単で失敗することなく作れそうです。お試しあれ。
会津のお泊まりは、こちらへ↓
福島の物産は、こちらからどうぞ↓
よかったらこちらをクリック

お菓子・デザートランキング