磐梯山に雪 冬の足音「猪苗代町 亀ヶ城公園」

福島県猪苗代町、亀ヶ城公園は、紅葉した葉が散り、磐梯山に雪が降り、冬の足音が聞こえてきました。
kamegajo361.jpg
猪苗代町の亀ヶ城公園は、亀ヶ城跡とまわりを公園として整備したところです。
11月8日には、磐梯山に積雪か、霧氷かという新聞報道がありました。
今日、11月10日の朝、雲が切れて見えた磐梯山の山頂は、雪で白くなっていました。

亀ヶ城公園のサクラなどの落葉樹は、ほとんどの葉が落ちました。
kamegajo362.jpg
磐梯山に3回雪が降ると、里にも降ると言われています。
猪苗代に、冬の足音が聞こえてきそうです。
kamegajo363.jpg
磐梯山の山頂付近は、標高1800mです。
上空1500mの寒気、気温が、天気予報で言われることがありますが、その高さが山頂と言うことになります。
昨夜は、雲がかかっていて、今朝は、氷点下になっていたと思います。
今日で、2回目の雪になるので、次の寒気が来る11月15日あたりは、里でも初雪が降りそうです。
kamegajo364.jpg
まだ残っているサクラの葉も、散ってしまいそうです。

今日は、福島市から見える吾妻山の初冠雪も、発表になりました。
写真は、撮りませんでしたが、猪苗代から見える西吾妻山にも雪が見えました。
kamegajo365.jpg
今日の日中は、晴れましたが、日差しは、冬の色です。

まだ、葉が残っているのは、イチョウです。
kamegajo366.jpg
全体が黄色になっていて、きれいです。
kamegajo367.jpg
モミジも、散らずに残っています。
kamegajo368.jpg
ほかの木の葉が散ったので、モミジの赤が目立ちます。
小春日和が少なく、時雨の日が多くなる初冬の猪苗代です。

よかったらこちらをクリック

動物園・水族館・植物園ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR