フルーティーな香りで、こくがある「千駒 大吟醸」
福島県白河市の、「千駒 大吟醸」を紹介します。

日本酒ランキング

福島県ランキング
蔵元:千駒酒造(白河市)
寒造り 大吟醸
麹米:国産米
掛米:北海道産 吟風
精米歩合:40%
アルコール度数:16~17%
日本酒度:+1
酸度:1.2
購入先:新白河駅
販売価格:720ml 2750円
感想:フルーティーな香り。
すっきりしていて甘味がある。
とろりとして、コクがある。
米の味は強くはない。
酸味はない。
千駒酒造コメント
原料となる酒造好適米を、贅沢にも40%まで精米して醸造しました。
華やかで高貴な香り、豊かな余韻が広がる、まさに日本酒の奥深さを感じさせてくれるお酒です。
食前酒としておすすめです。
10月5日、ふくしま地酒満喫の旅で、千駒酒造が試飲サービスを行いました。
試飲に出ていたのは、大吟醸、純米大吟醸、純米吟醸慧です。
純米大吟醸は、フルーティーな香り、すっきり米の味で、雑味がないです。
うまい酒ですが、値段が高い。(720ml 3410円)
慧は、香りは弱いが、すっきりのどごしよい。
高い酒は、うまいです。
ほどほどの値段で、折り合いを付けないと。
よかったらこちらをクリック

日本酒ランキング

福島県ランキング