山都のそばは、おいしい「そば伝承館」
福島県喜多方市、「そば伝承館」を紹介します。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

喜多方市中心部から西の方へ、車で20分ほど行くと、山都町(やまとまち)です。
磐越西線の山都駅もあり、商店街では、そば祭りのイベントも行われます。
山都駅の近くに、「飯豊とそばの里センター」があります。
そばを提供する「そば伝承館」、手打ち体験ができる「そば資料館」などの施設が集まっています。
そば伝承館では、山都のそばを十分に味わうことができます。
入口に水車があったり、天井がなかったり、昔の大きな農家をイメージした建物です。
店内は、広く、黒塗りのテーブルがあります。
天ざるそば 1300円
天ぷらは、春菊、さつまいも、なす、えび、舞茸です。
カラッと揚げたてで、熱いしょっぱめの天つゆが、よく合います。
付け合わせの、みそだいこんも、おいしい。
そばは、固すぎず、こしがあります。
かむと、甘味があり、そばの風味が口の中に広がり、おいしいです。
そばつゆは、だしがきいていて、甘すぎない味です。
かも南蛮 1200円
甘めのつゆで、かものだしが出ています。
そばは、のどごしよく、すすれます。
大きいかもの肉は、3切れ入っていて、厚みがあり食べ応えがあります。
冬季限定メニューということで、冷凍ではない生肉を煮たようなおいしさです。
焼きねぎは、半生で辛味が残り、かもと合わせて、冬の味が楽しめます。
飯豊連峰のふもと「山都」は、古くからそばの里です。
標高400mを超え、寒暖の差が大きい風土は、良質のそばを育てます。
おいしいそばで町おこしを始め、そば伝承館のほかにも、おいしいそば屋が何軒かあります。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング