露店400店 買い物が楽しい 会津若松市十日市

福島県会津地方では、この時期、各地で初市が行われます。
1月10日は、会津若松市の十日市です。
wakamatutooka51.jpg
会津若松の市の始まりは、室町時代の蘆名氏(あしな)の時代といわれ、400年以上の歴史があります。
蒲生氏が会津に入った文禄4年(1595年)には、市を奨励し、制度化します。
若松城下では、市を立てる場所を6か所とし、日にちを決めて、六斎市と呼びました。
その中で、大町は、10日と決められていて、今まで続いているということです。

大町通りを歩行者天国にし、その北と南に、神様を置きます。
北が、住吉大神です。
wakamatutooka53.jpg
南は、春日大神です。
wakamatutooka52.jpg
この二つの仮神社では、お札を売っています。
二つの神社の間の通りが、十日市のメインの場所と言えます。
ふだん営業している店では、市に合わせて、お買い得品を売っています。
空き店舗には、臨時の店が入っています。
通りの真ん中には、露店が2列に並んでいます。

今年は、会津のおいしい物を売っている店をまわりました。
老舗の菓子処 伊勢屋
wakamatutooka54.jpg
店頭で売っているのは、「椿餅」です。
wakamatutooka55.jpg
椿餅は、がんづき? ゆべし? 甘塩っぱい味で、ねっとりしている和菓子です。
江戸時代から作っているようで、6個入り、10個入りが売っています。

リストランテ パパカルド
wakamatutooka56.jpg
イタリアンのレストランです。
wakamatutooka57.jpg
ラザニアをカップに入れて、ライスコロッケを袋に入れて売っています。
レストランの味が、手軽に食べられます。

喜多方市熱塩加納町 秀ちゃん楽農園
wakamatutooka59.jpg
タピオカや、パンケーキなどを売っています。
wakamatutooka58.jpg
ほうじ茶ソイミルクティーを飲んでみました。
wakamatutooka60.jpg
環境に優しい紙ストローです。
温かいタピオカは、体が温まります。

会津ソース串かつ 串鶴
wakamatutooka61.jpg
串かつが、いろいろあって、揚げたてでおいしいです。
串鶴セット 1000円を買って食べました。

大町から、アーケードがある神明通り、さらに、市役所通りまで、露店がびっしり並んで、その数400店と言われています。
午前10時から開店し、夜まで、たくさんの人でにぎわいます。
9月の会津まつりも、人出が多いですが、パレードを見るイベントです。
買い物客でにぎわうのは、年に一度、この十日市です。

縁起物の店も、たくさんあります。
wakamatutooka62.jpg
作って売っているのは、若松民芸です。
wakamatutooka64.jpg
起き上がり小坊師は、転がしてみて、起き上がった物を家族の人数+1個で買います。
wakamatutooka65.jpg
顔が白いのは、普通の起き上がり小坊師です。
赤いのは、火災よけ、青いのは、水難よけということで、災害を起こさないように、起きない小坊師を買うといいということです。
wakamatutooka63.jpg
黄色は、金運だそうです。

神明通りは、ふだん営業している店が多く、お買い得セットや、福袋を売っています。
wakamatutooka66.jpg
ねらって行ったのは、リオンドール(スーパー)です。
wakamatutooka69.jpg
ギフト用のハムセットが、500円と1000円です。
1箱3000~4000円の品物が、1000円で買えました。
wakamatutooka70.jpg
さらに、お客さんが集まっていたのは、すじこ、たらこです。
すじこ500円、明太子500円を買いました。
ほかにも、バナナや、甘栗など安く売っていました。

半額セールは、歴史春秋社
wakamatutooka68.jpg
新刊ではありませんが、歴史春秋社で出版した本が、定価の半額です。
会津の本いろいろが、安く買えます。

頑張っているのは、若松商業高校
wakamatutooka67.jpg
高校生が、作って売っているおいしい物が、たくさんあります。
みそ500円を買いました。

安くておいしい物がいろいろあります。
先手必勝、午前10時前に行って、買いたい物の店に直行するのがいいと思います。

よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR