ひさしぶりの積雪だが、春近し 猪苗代町
1月21日 福島県猪苗代町
昨夜から、北西の風が吹き、雪が強く降りました。
朝には、積雪19cmになりました。
5cm以上の積雪は、12月6日の17cm以来です。
1月になっても、気温が高い日が続き、積雪ゼロの日が続いていました。
この日の猪苗代の最低気温は、-2.1度。
平年よりは、4.5度高いです。
平年値では、最も寒い時季ですが、気温は高いままです。
積雪にはなりましたが、湿った雪で、春の雪のようです。
着雪していますが、凍ってはいません。
3月初の気温、雪の降り方です。
もう、春が近いと言うことでしょうか。
雪が積もって、木は、重そうです。
サクラの枝にも、しっかり雪が着いています。
カラマツ林も冬の装いです。
リステルスキーファンタジアは、人工雪で営業していましたが、待望の雪です。
ゲレンデ全面が白くなりました。
しばらくは、滑走できそうです。
朝のうちは、北西の風が強く、冬の天気でしたが、
昼前には、雪がやみ、風が止まって、日差しが出てきました。
今年の冬は、こんな様子で、冬の天気が続きません。
この後、明日、明後日にかけて、気温が上がるという予報が出ています。
冬は、1日で終わり、明日から春になりそうです。
積雪ゼロで、営業していなかった猪苗代町のスキー場にとっては、この積雪では、足りません。
例年だと根雪になって積雪が増えていきますが、この天気では、雪が解けてしまいそうです。
ゲレンデ全体の営業開始は、難しそうです。
地震や、大雨などは、天災と言えますが、
暖冬、雪不足も、経済的損失が大きく、天災と言えそうです。
よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング