冷え込み厳しいが、大雪にはならず 猪苗代町

2月6日 福島県猪苗代町
昨夜から、冬の天気になりました。
risuteruasa261.jpg
2月5日の日中から、冬型の天気になりました。
北西の風が強く、昨夜から雪が降っています。
この日の猪苗代の最低気温は、-7.7度。今シーズン最低です。
平年より、1.0度低かったのは、初めてです。
risuteruasa262.jpg
この日の最大積雪は、アメダスで11cm、マイ積雪計でも11cmでした。
会津地方では、大雪になるかもという予想でしたが、猪苗代あたりは、少ない予想で、まあまあ当たったかなという積雪です。
risuteruasa263.jpg
気温が低かったので、サラサラした雪で、歩くと、キュキュッと音がします。
パウダースノーです。
risuteruasa264.jpg
風が強いので、雪は、多い所と少ない所があります。
risuteruasa265.jpg
積雪11cmは、この辺りでは、少ないです。
昨日は、積雪ゼロだったので、大雪とは言えません。
risuteruasa266.jpg
朝7時には、青空が見えていて、雪は、ほぼやんでます。

リステルスキーファンタジアのゲレンデは、人工降雪機を稼働しています。
risuteruasa267.jpg
天然雪と人工雪で、15cmぐらいになっているでしょうか。
risuteruasa268.jpg
しばらくは、いいコンディションで行けそうです。
風は、まだ強いままなので、今日は滑りに行きません。

猪苗代町内のスキー場は、雪不足が続いています。
今日の10cmの積雪では、全面オープンにはなりません。
厳しい状況が続いています。

よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR