暖冬、少雪傾向のまま3月突入か 猪苗代町
2月27日 福島県猪苗代町
昨日から、冬の天気が続いていますが、雪は少ないです。
2月になって、冬の天気と春の天気が周期的に変わるようになりました。
北西の風が吹き、雪が降りますが、1・2日で変わり、晴れて雪が解けます。
2月26日から曇って、雪が降りましたが、27日朝の積雪は、0~1cmでした。
この日の猪苗代の最低気温は、-1.7度。
平年より、3.7度高いです。
アメダスの積雪は、ゼロです。
雪は、さっと降りましたが、昨日までの雪がすっかり解けた後なので、草が見えています。
カラマツ林は、枝が白くなって、きれいに見えていますが、雪は少ないです。
冷え込みが厳しくないので、道路は、凍っていません。
サクラの木も、白くなった、という程度です。
この後、日中も、雪が降ったり、晴れたりする天気でした。
気温が高いので、積雪は、増えていません。
スキー場は、雪が降っては、解けるの繰り返しで、なんとか現状維持しています。
リステルスキーファンタジアは、全面滑走は、できませんが、滑るコースは、確保しています。
暖冬、少雪のまま1月・2月が終わり、3月に突入します。
3月になると、低気圧の通過で、大雪になることがありますが、気温が高く、日差しが強くなると、雪が解けるのが早くなります。
スキー場が、いつまで続けられるか、厳しい状況は変わらないです。
よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング