なごり雪も解けて、サクラのつぼみがふくらんだ「猪苗代 亀ヶ城公園」
3月17日 福島県猪苗代町、
昨日までの冬の風、雪がおさまり、おだやかな天気になっています。
猪苗代町の亀ヶ城公園は、亀ヶ城跡とまわりを公園として整備したところです。
午後2時頃に公園に散歩に行きました。
昨日まで、北西の風が吹き、雪が舞っていました。
今日は、風がおさまり、少し積もったなごり雪も、ほとんど解けました。
17日朝の最低気温は、-3.5度でした。
平年より0.3度低いです。
枯れている芝生の間に、緑の草が見えるようになりました。
公園には、数種類のサクラがあります。
その中で、一番早く咲きそうなのは、この木です。
茶色い芽の先が黄色くなってきました。
開花に向かって、つぼみが動き始まっているということです。
この辺りは、風が当たるので、猪苗代では、開花が遅いところです。
4月上旬かと予想していますが、どうなるか。
オオイヌノフグリは、花の数が多くなりました。
雪がなくなると、花が増えます。
春の花は、気温に敏感です。
磐梯山の雪も、また積もったけど、解けました。
猪苗代スキー場では、下のゲレンデで、オリンピック聖火リレーが予定されていますが、
雪がぜんぜんないので、どこでどうするか、悩んでいるようです。
コロナ、オリンピック、どうなるのでしょう。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング