再オープン、春の雪はアイスバーン「裏磐梯スキー場」
3月23日(月)
福島県北塩原村「裏磐梯スキー場」に行ってきました。
裏磐梯スキー場は、雪が解けて、2週間ほど休んでいましたが、先週の降雪で、3月20日から再オープンしました。
いつもの年だと、4月初めまで続けて営業していますが、今年の雪不足は、一時中断、再開という異例の営業になりました。
3月30日まで営業の予定です。
道路と駐車場には、雪がないです。
8:45駐車場到着、車は数台です。
天気は、晴れ、微風。
積雪は、70cm。
リフトは、2本動いています。
9:00 スタート
①第1リフト→
②第2リフト→中級コース
晴れて、風が弱く、いい天気です。
視界良好で、秋元湖、西吾妻山、桧原湖がきれいに見えます。
③第2リフト→中級コース
雪質は、昨日の雨で解けた雪が、凍ったので、アイスバーンです。
中級コースは、固くてスピードが出るので、難しいです。
④第2リフト→中級コース
お客さんは、少ないです。
リフトに乗っている人、滑っている人、全部で10人ぐらいでしょうか。
⑤第2リフト→中級コース
山頂からは、磐梯山が近くに見えます。
明治の噴火で、崩れた様子がよく分かります。
⑥第2リフト→中級コース→初級コース
アイスバーンは、難しいですが、桧原湖に向かって滑る感じは、気持ちいいです。
下の方は、雪が少し解けて、やわらかくなっていました。
9:50 終了
裏磐梯スキー場は、もともと、火、水、木曜日は、休みです。
この後は、3月27日~30日に、営業する予定です。
明日24日は、雪が降る予報です。
雪の状態がよくなったら、また行きたいです。
よかったらこちらをクリック

スキーランキング

福島県ランキング