青空と春の日差しがもどった「猪苗代 亀ヶ城公園」
3月31日 福島県猪苗代町、
朝からよく晴れて、春の日差しで気温が上がりました。
猪苗代町の亀ヶ城公園は、亀ヶ城跡とまわりを公園として整備したところです。
午前10時頃に公園に散歩に行きました。
今日は、朝からよく晴れて、気温が上がりました。
朝の最低気温は、-1.9度でした。
平年より1.0度低いです。
日中の最高気温は、12.8度まで上がりました。
3月29日に、11cm積もった雪は、ほとんどなくなりました。
池の水は、温んでいますが、カエルの卵は、まだ見えません。
青空が、池に映ってきれいです。
水路の水も、温んでいます。
サクラのつぼみの経過観察です。
この公園には、何種類かのサクラがありますが、このサクラは、開花がちょっと遅いようです。
真冬よりは、だいぶふくらんでいますが、開花は、4月20日ごろか。
会津若松市より、1週間ぐらい遅いです。
地面を見ると、草丈10cmほどの、黄色い花が。
調べてみると、キバナカタクリのようです。
紫色のカタクリは、知っていますが、黄色の花は、初めて見ました。
紫色のカタクリとは、ちょっと違う園芸種のようで、亀ヶ城公園の林に自生するようになったのでしょうか。
見上げれば、磐梯山。
29日の雪で、白くなりましたが、今日の暖かさで、雪解けが進みそうです。
コロナウイルスの脅威はありますが、天気がいい日の亀ヶ城公園の散歩は、続けたいです。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング