今日も雪、積もりました 猪苗代町
4月6日 福島県猪苗代町
昨日の午後には、雪がやみましたが、昨夜から、また雪が降りだし、今朝は、少し積もって雪景色です。
予想は、していましたが、今朝は、カーテンを開けて外を見て、ちょっとびっくり。
一面に雪が積もっていて、冬のような銀世界です。
この日の猪苗代の最低気温は、-0.3度。
平年より、0.9度低いです。
昨日は、雪が降っても積もりませんでしたが、今日は、ちょっと気温が下がったので、地面や草木に雪が積もっています。
積雪は、0~2cmです。
10cmぐらい芽が伸びたチューリップは、雪に埋まりました。
今日の雪は、湿った雪なので、木の枝にたくさん着いています。
新芽で色づいた枝が、見えなくなりました。
サクラの芽も、ふくらんでいましたが、雪で見えなくなりました。
凍ることはないと思いますが、開花は遅れそうです。
観音寺川のサクラ並木に、行ってみました。
サクラの花が咲いたのではありません。
枝に雪が着いて、真っ白、冬のような景色です。
観音寺のお地蔵様にも、雪が着いています。
雪囲いの合羽がなくなったので、寒そうです。
観音寺の山門は、かやぶき屋根なので、雪が積もって真っ白です。
昨日の記事にも書きましたが、4月は、寒い日、暖かい日が周期的に変わっています。
これで、平年並みの天気、気温です。
昨日に続いての雪は、ちょっと予想外でしたが、明日からは、晴れて暖かくなりそうです。
よかったらこちらをクリック

福島県ランキング