気温が上がって山菜が伸びてます 猪苗代町

5月3日 福島県猪苗代町
昨日に続いて、晴れて暑い日になりました。
risuteruhiru461.jpg
今日の1回戦は、朝に、観音寺川の上流に散歩に行きました。
以前からねらっていたタラの芽です。
昨日の暑さで芽が伸びていました。
もう少し伸ばしてもよかったのですが、横取りされると悔しいので、8本採りました。
risuteruhiru462.jpg
この日の猪苗代の最低気温は、10.0度。
平年より、4.6度高い暖かい朝でした。

2回戦は、午後です。
risuteruhiru463.jpg
昨年、太いコゴミを大量に採った場所に行きました。
昨日暑かったせいか、葉が開いているものが多いです。
さらに、細いものが多いのは、最近雨が降っていないからでしょうか。
太いものが、大量にとは、いきませんでした。
risuteruhiru464.jpg
540gは、昨年の半分の量です。
今日の猪苗代の最高気温は、29.4度。
平年より、11.5度高い、この時季としては、異常な高さです。
コゴミも、びっくりして早く伸びたのでしょうか。

コゴミがある杉林で見つけたタラの芽。
risuteruhiru465.jpg
こちらは、ちょうどよい伸び具合です。
risuteruhiru466.jpg
7本採りました。
朝の1回戦と合わせると、15本、まずまずの本数です。

オニゼンマイなどが多い杉林ですが、食用ゼンマイを見つけました。
risuteruhiru467.jpg
けっこう探しましたが、見つけたのは、2株でした。
risuteruhiru468.jpg
あく抜きして料理します。

晴れて暑くなったので、涼しい山で山菜採りは、快適です。
ウイルスに関係ない山歩きは、いいですよ。

よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR