猪苗代の名物の一つ せんべや「あげまんじゅう」
福島県猪苗代町のお菓子屋さん、せんべやの「あげまんじゅう」を紹介します。

ご当地グルメランキング

福島県ランキング
「せんべや」は、猪苗代町では、有名な饅頭屋です。
名物は、「あげまんじゅう」と「みそまんじゅう」です。
猪苗代町内に販売店舗があって、行ってみようと思っていたのですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、4月から臨時休業しています。
ゴールデンウイーク後の情報では、5月いっぱい休業すると言うことです。
しかし、あげまんじゅうを作っていないわけではありません。
猪苗代町内で販売している店があります。
スーパーマーケットのリオンドール猪苗代店です。
ここでは、以前から販売コーナーがあって、気になっていました。
4月中に売っているのは、ここだけと言うことだったので、買って試食しました。
バラ売りはしていなくて、砂糖あり、5個入りのラベルが貼ってあります。
中身が分かっている地元の人が買うんですね。
家で食べるのか、おみやげに持って行くのかは、分かりませんが。
夕方には、品切れになっていることが多いです。
5個入り 650円です。
甘い方がいいので、砂糖ありにしました。
包装紙を開けると、5個のあげまじゅうが現れます。
食べ応え十分の大きさです。
表面には、砂糖がたっぷり。
衣は、やや固く、ドーナッツのようです。
中に入っているのは、なめらかなこしあんです。
このなめらかなこしあんと、ドーナッツの固さ、表面の砂糖が、口の中で合わさると、甘くて、食べ応えのあるおいしさになります。
飲み物は、お茶でもコーヒーでも合います。
今は、あげまんじゅう5個入り、しか買えませんが、せんべやの店が開いたら、買いに行きたいです。
みそまんじゅうを食べてみたいです。
まんじゅうは、必要な食べ物だと思うのですが、自粛の店になっていて、残念です。
もう少しの辛抱、せんべやさん、頑張ってください。
よかったらこちらをクリック

ご当地グルメランキング

福島県ランキング