輝くような新緑の季節「猪苗代 亀ヶ城公園」
5月14日 福島県猪苗代町、
昨日に続いて、晴れて風が強い日になりました。
猪苗代町の亀ヶ城公園は、亀ヶ城跡とまわりを公園として整備したところです。
午前10時頃に公園に散歩に行きました。
昨日に続いて今日も朝から晴れていて、西風が強いです。
朝の最低気温は、8.4度でした。
平年より1.0度高い、暖かい朝でした。
最高気温は、20.1度で、平年より1.4度高いです。
西風が強いですが、寒さは感じません。
ヤエザクラの花は、まだ残っていますが、ツツジの花が咲き始めました。
早く咲いたサクラは、葉桜になり、輝くような黄緑色になっています。
昨日は、黄砂が降っていたせいか、白っぽくかすんでいましたが、今日は、視界良好、くっきり見えます。
磐梯山の下の方も、新緑で緑色に見えます。
上の方は、木の枝の色ですが、雪は、だいぶ少なくなりました。
芝生も新芽が出ていて、緑っぽく見えます。
天気がいいので、散歩している人や、走っている中学生がいましたが、遊具は、閉鎖されたままです。
公園で遊ぶのには、いい季節になりましたが、今年は、外出自粛のままです。
猪苗代町は、福島県の方針に沿って自粛、閉鎖を行っています。
公園の遊具や、図書館は、閉まっています。
ちょっと遠い所にも行ってみたいですが、5月末までは、閉まったままの所が多いようです。
近くで、散歩か、山菜採りか。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング