蒼く輝く磐梯山 猪苗代町
5月28日 福島県猪苗代町
昨日まで雲が多かったですが、今日は朝からよく晴れています。
梅雨を思わせるような雲がなくなり、さわやかな風が吹いています。
田植えが終わった田んぼの水面に、磐梯山が映りそうなんですが、今日は、風が強いので、水面が波立っています。
この日の猪苗代の最低気温は、10.5度。
平年より、0.7度高く、暖かい寒い朝でした。
最高気温は、20.7度。
平年並で、日差しが強いですが、風がさわやかです。
磐梯山の雪は、ほとんど見えなくなり、山頂は、木の新芽で赤く見えています。
中腹から下の方は、若葉が出そろい、蒼く輝いています。
東の方には、川桁山とそれに続く峰が、くっきり見えています。
亀ヶ城公園に行ってみました。
広い芝生広場の上に、広い青空が見えます。
ここからも、蒼く輝く磐梯山が近くに見えます。
芝生の新芽も、だいぶ伸びてきました。
初夏の花が咲き始めました。
カキツバタ
亀ヶ城公園の水路や池のまわりに、咲いています。
カキツバタは、江戸時代の前半にはすでに多くの品種ができていて、古典園芸植物の一つです。
猪苗代ハーブ園では、ポピーが咲いています。
ハーブ園は、休園中なので、近くに行けません。
きれいな花がたくさん咲いているのに、見に行けないのが残念です。
今日は、朝からずっと晴れています。
標高が高い猪苗代は、暑くなくて気持ちがいい天気です。
こんな天気が数日は続きそうです。
外を歩くのに、いい季節になりました。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング