朝の光を浴びて輝く緑 猪苗代町
5月30日 福島県猪苗代町
朝から一日中晴れている天気は、今日で3日目です。
ここちよい薫風が吹き、日差しは強いけど、暑くない日が続いています。
猪苗代では、一番いい季節です。
今日は、風も弱いです。
カラマツにからまったフジの花が、上の方まで咲いています。
早朝は、ウグイスのきれいな声が聞こえて今すっが、日中は、エゾハルゼミが大合唱です。
磐梯山は、山頂近くまで緑色に見えるようになりました。
この日の猪苗代の最低気温は、8.8度。
平年より、1.4度低く、涼しい朝でした。
湿度が低いので、朝霧が出ることもなく、猪苗代湖もくっきり見えています。
いろいろな花が咲き始めて、いい季節になった猪苗代ハーブ園ですが、
現在は、休園中です。
柵の外から見るしかありません。
お客さんは、入れませんが、作業をしている人がいて、昨年と同じように、花が咲いています。
ポピー、フジ、バラが咲き始めています。
ラベンダーが伸びてきて、アジサイのつぼみが見えています。
開園が待ち遠しいです。
もうすぐ6月、日の出が早くなり、朝日で葉が輝いています。
木漏れ日のように、横から入る光は、日中とは違う色と陰を作り出します。
観音寺の山門
いい季候になって、お地蔵様の顔も、穏やかに見えます。
猪苗代で、最近多くなったブルーベリー園。
白い花を咲かせています。
紫色の実がなるまで、あと1ヶ月。
猪苗代と言えば、ソバ。
芽が出ると、伸びるのは早いです。
実を収穫するまで3ヶ月。
梅雨入り前のいい天気が、あと数日続きそうです。
涼しい猪苗代は、快適です。
よかったらこちらをクリック

写真(植物・花)ランキング

福島県ランキング