野菜たっぷり、混ぜて焼くだけ「ケークサレ」
旬の野菜をたっぷり入れて、ケークサレを作りました。

手作りお菓子ランキング

福島県ランキング
フランス生まれで、野菜が入っていて、甘くない「おかずケーキ」が、「ケーク・サレ」です。
材料
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 5g
卵 2個
牛乳 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
コショウ 少々
塩 小さじ1/2
溶けるチーズ 20g
野菜は何でもよい
ツナ缶 1/2缶
タマネギ 1/4個
ニンジン 50g
サヤエンドウ 30g
ブロッコリー 50g
シイタケ 1個
作り方
①野菜を一口大に切る。
②ブロッコリーとサヤエンドウをビニール袋に入れ、電子レンジで温める。
600wで1分
ニンジンも、同じように電子レンジで温める。
600wで2分
③タマネギとシイタケをフライパンで、しんなりするまで炒める。
④薄力粉とベーキングパウダーをよく混ぜる。
⑤薄力粉に、卵、牛乳、オリーブオイル、チーズ、塩、コショウを入れて、混ぜる。
⑥全部の野菜を入れて、ゴムべらで混ぜる。
⑦ケーキ型に入れて、真ん中を少しへこませる。
⑧オーブンで焼く。
予熱あり、180度で40分焼く。
冷めたら完成
野菜の量が多いので、あまりふくらみませんが、表面はカリッと、中はふんわりの食感になります。
野菜の甘さが生地となじんで、おいしいです。
野菜の種類と組み合わせは、お好みで。
塩味を薄くしているので、ケチャップなどを付けて食べるといいです。
よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング

福島県ランキング