パイのようなサクサク感「スコーン」

フードプロセッサーを使って、サクサクのスコーンを作りました。
sukon31.jpg
バターを溶かさないで、フードプロセッサーで混ぜると、パイのようにサクサクになります。

材料
薄力粉  150g
ベーキングパウダー  10g
塩  少々
バター  20g
ケーキ用マーガリン  20g
卵  1個
牛乳  30ml

機械
フードプロセッサー

作り方
①薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく。
sukon21.jpg
②バターとマーガリンを1cm角に切る。
sukon22.jpg
③薄力粉、バター、マーガリン、塩をフードプロセッサーに入れて混ぜる。
sukon23.jpg
④卵と牛乳をボールに入れて混ぜる。
sukon25.jpg
⑤薄力粉に、卵液を入れて、フードプロセッサーで混ぜて、ひとかたまりにする。
sukon27.jpg
⑥強力粉を打ち粉にして、台の上で生地をのばし、厚さ2cmぐらいにする。
sukon28.jpg
⑦直径5cmぐらいの円柱形にする。
sukon29.jpg
⑧クッキングシートの上に並べて、オーブンで焼く。
予熱あり、220度で12分焼く。
sukon30.jpg
完成
2倍ぐらいにふくらんだ。

バターを溶かさないことで、小麦粉の間に油が入り、焼けてふくらんだときに、パイのようにサクサクになります。
ビスケットに近い食感とも言えます。
塩味にすることで、メープルシロップやジャムなど甘い物を付けて食べると、さらにおいしくなります。

よかったらこちらをクリック

手作りお菓子ランキング

福島県ランキング

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

新会津人

Author:新会津人
新会津人のブログへようこそ!

ランキング参加中
応援おねがいします
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
見た人
最新コメント
リンク
QRコード
QR